・
集団の中で子どもも育まれていますが、スタッフも集団の中で育まれています
調度、大家族のような感じです。スタッフが人間的に社会的にそして思いやりのある
人間に育っていれば、そこで育まれる子どもたちも大切に育てられます
・
ーこの話を聞いて皆さんはどのように思いますか?ー
お父さんとドライブしている小学生の子どもとの会話です
父:「この間、ホームセンターですごくいいものを買ったんだ」
子:「えー何を買ったの」
父:「ネズミ取りってしてるか?スピード違反を取り締る隠れた警察がいるんだよ」
「それを事前にピピピ・・と教えてくれる機械なんだ、いいだろう」
「これで、捕まらないですむんだよ」
何気ないですが、実はお父さんが言っていることは、「世の中のルールは見つからなければ
違反してもいいんだよ!というメッセージを伝えています」
子どもは、『親の背中を見て育つ』とはこの事だと思います
・
一つの事業所としてのナースリーハウス、先輩から後輩へと保育が受け継がれますが
見ていないところで手抜きをしない保育士に育つよう…私は手本を示したいと思っています